【熊野古道初めての方へ】発心門王子スタートか大門坂スタートか、どっちかがおすすめ

熊野古道は全てで1000キロ以上

熊野古道は全てで1000キロ以上ありまして、全て制覇した方もおられるかもしれませんが、その中でも熊野古道初めての方へおすすめコースをご紹介します。

2つあるのですが、
1,発心門王子スタートで熊野本宮大社ゴール
2.大門坂スタートで熊野那智大社ゴール
をおすすめいたします。

理由は両方とも距離がそれほど長くないので軽装でもゴールできるのと、やっぱりゴール地点があるとなんか嬉しい達成感ありますし、その歩く中でもなかなか普段感じないものも得られるからです。
あとは帰りなどにバスがあるので、行きも帰りもそれほど気にしなく歩くことができるのもメリットです。

この2つを1日で回ることもできるのですが、場所的には車移動なら1時間30分あれば那智大社と本宮大社行き来できますけど、1日で両方行こうと思うと前泊はしておきたいところ。
大阪から来ると相当ヘビーで可能なことは可能ですけど、運転する側は嫌かなあというところです。

できれば、前泊して美味しい魚を食べてゆっくり備えたいところです。点と点を結ぶだけの旅行もあるのですが、温泉つかったり買い物したりまぐろ食べたり、ブルービーチ那智で泳いだり、弁天さん島渡ったり、紀の松島船乗ったりなど散策もしたいし太地のくじら博物館と落合博光記念館も野球好きとしてはのぞいてみたいので、結局1泊か2泊くらいは必要になるかと。こんな感じでプランニングどうでしょうか。