JFA財団法人日本サッカー協会のマークは八咫烏です、ということで、ワールドカップ前などには歴代監督が熊野参拝に来られます。
来年2026年も森保監督が来られると思いますが、熊野本宮大社の前には世界遺産熊野本宮館があって、日本サッカー代表の歴代監督サイン入りボールがおさめられています。
西野さん、ザッケローニ、ジーコ、トルシエ、そして釜本さん。釜本さんはもう別格なのでこれはこれでOKです、JR尼崎駅すぐにはヤンマーのサッカー練習場がありまして、昔からここを通るたびに釜本さんもここで練習してメキシコ五輪で銅メダルを取ったのかと勝手に感動していたものです。
なので熊野はサッカーファンならお参り必須です。サッカー日本代表必勝祈願には昔から熊野詣です、ともにサッカーファミリーとして日本代表を応援しましょう。