金剛山話ばかりですが、QRコード読んでスクエアで寄付、というのを発見です。
合理的なのでこれでいいです、ちゃりんというやつも好きですし、特段こっちでも変わりませんので窃盗や賽銭泥棒気になるならこれでOKかと思います。今どきスマホみんな持ってるし1円5円の賽銭よりもスクエアで寄付なれば気持ち100円以上はしそうなので効率的でええじゃないか、とも思います。
明確に「賽銭泥棒防止のためご協力を!」と書いてもいいですし、金剛山1万回とか1000回登ってる方の石灯篭立ってたりしますが、そういう方が1回100円でも10万円や100万円なのでスマホもって毎回ちゃりんとするシステムは実にいいと思います。スマホじゃご利益がないとかそんなものでもないですし、ほかの観光系も兼ねてる寺社仏閣もしていいのでは、というかしてるかもしれませんがあまり見ないので。
あと年配の方はお祭りや初詣などで大金を奉納してるから賽銭入れないし、そんなものではないかと。