毎日のように見てる高尾山
小中学生は遠足で高尾山に上る文化がまだ残ってる、と聞いて安心しました。ただ、ガルテンまでバスで来てそこから歩くらしく、小学校から歩くのが遠足だろうと思う年配者ですが時代が変われば方法もかわるのでまあそれはそれでよし。東部小学校からテクテク歩いた思い出は今でも覚えてます。
ちょうど中間地点、いい景色が見え目良のほうまで見えます
距離は大したことないのですが、感覚値3倍くらいに意識する方がしっくりきます
よくみる鉄塔、その裏
606m頂上 白浜の古賀の井ホテルも見えます、城です
もどってきました
裏ルートは聞いたことあったのですが実際に上ったのは初めて。朝早いのに登る方も多く不思議な感覚と2キロ程度楽勝と思うと山の2キロと普通の2キロは違います。熊野古道の滝尻王子から不寝王子あたりちょっと坂がきつめではありますが、あれよりきつめのハード登山ですが早いのでおすすめです。金剛山よりもハード。