高原熊野神社~熊野参詣道のなかで最も古い建物

高原熊野神社は運がいいと霧景色が堪能

霧の里たかはら、滝尻王子、胎内くぐりなど来てからの高原です。
ここまでの古道沿いを進むと、古道散策者の休憩地区霧の里があります。果無山脈が一望できる絶景のスポットで、疲れも吹き飛ぶほどの美しさです。ここには、売店があり、トイレ、公衆電話、駐車場が完備しています。樟樹をはじめとする一群の巨樹に覆われた境内は、今なお霊場の優秀な風致景観を保っています。

栗栖川の商工会とかのところを右手橋わたって上のほうにくればたかはらです。ここからもう少し行けば大門王子跡です。
滝尻→高原→近露→野中 と続きます。