金剛山頂の国見城址広から大阪を一望

修験道の1つ金剛山 葛城修験道

そういえばロープウェイ撤去作業してまして、もう永遠に乗れないんだなあと思うと悲しくなりました。
明日やろうは馬鹿やろう、生きてるうちに今のうちにできることはやらないと、人生は壮大な思いで作りでもあります。

今日は曇りなのであまり大阪見えませんけど、なかなか雄大な景色が楽しめます。人生において天気が影響してうまくいくこともあれば、期待通りにいかないこともあってこれは必ず自分の思い通りに動くとも限りません。
オシム語録のようなこと書いていますが、雨が降ってきてこれ引き返そうかなと思ったけどとりあえず上まで来れたのと、ぐずつきつつも下山もできたのでラッキーでした。晴れた見晴らし最高の金剛山、雪が積もって美しい金剛山だけが金剛山ではありません。

プロ野球も戦力外通告選手が出てくるシーズンで、和歌山県民で言えば
・智辯の西川選手
・市和歌の川端選手
・あとロッテの吉井監督は簑島 がプロ野球から引退ですが、
星林の小久保監督、県和商の西口監督はまだ継続しそうです。

そう考えるとプロの世界は厳しい、怪我もあれば活躍できなくなるので契約してもらえなくなりますし、監督なんてさらに結果出ないと誹謗中傷の嵐です。そう考えると自分なんぞが金剛山来て「雨か・・あ~あ」と嘆く程度の不幸など、もう風の前の塵にもなりません、と思います。

そんなこと思いつつ、晴れた日の金剛山と雪山金剛山に今度チャレンジです。