世界遺産熊野本宮館前のサンティアゴデコンポステーラ姉妹道提携

姉妹道(しまいどう)、仲良しの道たちという言葉

本宮大社の前ですが、バス停留所の世界遺産熊野本宮館前にサンティアゴデコンポステーラ姉妹道提携碑があります。10000キロも離れてるらしいです。
共通巡礼書は無料なので発心門王子までバスで来る観光客は、こぞってスタンプ押してて行列が起きるのですけど、大斎原のスタンプ台で観光ツアーガイドさんが30枚くらい巡礼票持ってポンポン押してるのを見ると、旅行会社のみなさんもいろいろあるんだなと思いますし、まあ気に入っていっぱい押してそのまま那智と速玉のほうもいって観光してくれたらいいかなと思ったりする次第です。

サンティアゴ巡礼の道、とりあえず買ったのでサンティアゴを学びます。
100キロくらい歩くプランもありますけど、ちゃんと計算していけば800キロもあるのか・・・。あの貝殻のロゴもいいのでサンティアゴデコンポステーラ、いつか行こうと思います。